


NETIS(国土交通省 新技術情報提供システム)登録完了

主な特徴
天然セルロース100%を使用した粉状の油吸着剤です。鉱物油を分解する能力を持った微生物と栄養剤を添加。路面や工場の油流出時の常備品として、また土壌改良剤としても威力を発揮します。
主な効果
綿花の加工品で、新油性が高く、瞬時に油を吸着します。土壌に染み込んだ油や路面にこぼした油を吸着させ、汚染範囲の拡大を抑え、微生物が油を分解。一度吸着させた油は毛細管現象で、オイルゲーター内に固定され、再流出させず、揮発も抑えます。
 吸着能力が高く、油膜もない状況です。オイルゲーターで吸着した油は、水に投入しても油が流出することはありません。
オイルゲーター使用例
 機械廻りの油処理
 土壌に漏れた油の応急処置
 舗装に漏れた油の応急処置
 機械廻りの油処理
油汚染浄化施工例

オイルゲーターを利用した鉱物油分解データ(日本)
オイルゲーターによる油(灯油+A重油)分解実験

オイルゲーターで吸着できる油の種類)
アセトン・カノラ油・イソブタノール・パラフィン油・アセトニトル・二硫化水素・イソプレン・ペンタン・アミルアセテート・エタノール・ジェット油・プンタクロロフェノール・ベンゼン・エチルエーテル・ケロシン・プロパノール・ブタノール・ガソリン・モーターオイル・ディーゼル油・2-ブタノン・バーソル・ナフタリン・シリコン油・切削油・とうもろこし油・2-ニトロアニリン・シンチレーション液・テトラハイドロフラン・ヘプタン・ヘキセン・油性インク・その他
製品データ
成 分 |
天然セルロース・微生物製剤 |
外 観 |
粉状 |
臭 い |
無臭 |
毒 性 |
なし |
有効範囲 |
60種類の油類に可 |
保存期間 |
制限なし(乾燥した場所) |
比 重 |
1立方センチメートル当り 0.4g |
吸着能力 |
C重油の場合 1kgで約4.0リットルを吸収
エンジン油の場合 1kgで約2.6リットルを吸収 |
仕 様 |
約12kg袋 |



主な特徴
特殊撥水加工がしてあるため、水を吸わずに油だけを短時間で吸着させることができます。
主な効果
原料に古紙のリサイクル品を使用した綿状の人と地球にやさしい浮上油用油吸着材です。
セルソーブ使用例(1) グリースストラップ(油水分離層)

セルソーブ使用例(2) 河川での油流出対応

排水溝への油流出処理

セルフェンスと併用

水路への油流出処理

池への油流出処理
製品データ
成 分 |
天然セルロース |
外 観 |
綿状 |
臭 い |
無臭 |
毒 性 |
なし |
保存期間 |
制限なし(乾燥した場所) |
比 重 |
1立方センチメートル当り 0.05g |
吸着能力 |
食用油の場合 1kgで約18リットルを吸収
エンジン油の場合 1kgで約20リットルを吸収 |
仕 様 |
約7.5kg・2kg箱 |



吸収力の粒状油吸着剤!
重量比の約6倍の油吸収力!
1袋(2kg)で約12㍑の油を吸収!
今までにない軽さで作業性バツグン!
天然鉱物なので環境に優しい
主な特徴・効果
●原料は鉱山から掘り出された天然鉱物で、これを1000℃で粒状に焼成しています。
●重量は鉱物の性質上、珪藻土の約1/5です。
●非常に優れた多孔質のため、油・化学品の吸収力・吸収速度が抜群です。
また、原材料が軽く持ち運びが容易な上、吸収速度が速いので作業時間の短縮化が計れます。
●無機質なので人体、植物に優しい製品です。
●保持力にも優れており、吸収した油が再放出しにくい性質です。
●油を吸着した後は、焼却する事も可能です。また、植栽等に投入すると、
自然界の微生物の力により4~5ヶ月位で油分を水と炭酸ガスに分解します。
オーエス・ライトは保水性と通気性に優れているので、土壌改良材にもなります。
●通気性がよく、排水性舗装の機能を損ないません。
●持ち運びが便利で、保管がしやすいので、ISO14001対策に(セクション4.4.7緊急事態への準備及
び対応)役立ちます。
使用用途
道路、コンクリート面、工場内等の漏出した鉱・植物油や液体化学品の吸着除去。
(また、この製品をPP繊維に包めて、オイルマットやオイルフェンスのようにしても使用できます。)
使用例
|